こんにちは、URANIWA編集部です。
今回はティンダーが男性にとって非常に難しいマッチングアプリということを解説する記事になりました。
よく巷では「ティンダーは無理ゲー」と嘆いている男子を見受けることがありますよね・・。
いろいろなマッチングアプリがある中でも、なぜティンダーはそこまで無理ゲーだと言われているのでしょうか。

tinderが無理ゲーだと言われる理由10選
![]()
それでは、実際にティンダーはなぜ男性にとって無理ゲーなのでしょうか。
実際にその理由についてまとめてみました!!
1:男の数が圧倒的に多い
はい、まず最初にtinderが無理ゲーである理由の第一位は・・「圧倒的に男性の比率が多いから」です。
通常、マッチングアプリは男性を有料にして何とか会員の比率を保っていますが・・
ティンダーは男女とも無料で使えるという理由から男女比は8対2程度で、男のほうが非常に多くなっています。
つまり、女性にとっては非常に簡単に出会えるアプリですが、男性にとってはマッチするのが一番難しいアプリというわけですね。
いくらスワイプしてもなかなかマッチングできないというのは、これが大きな理由です。
2:イケメンが多すぎる
ティンダーは無料で使えるアプリがゆえに、普通のマッチングアプリにはいないようなイケメンの男性も多く利用しています。
もちろん女性はイケメン男性とのマッチングをしますので、必然的にフツメン男性はスルーされるのが当たり前です。
たとえばペアーズやwithのような婚活アプリで人気の男性でも、tinderでは全くマッチングできないといったことも普通にありますね・・。
それだけライバルが強いため、一般男性にとっては無理ゲーと言わざる得ないでしょう・・。
3:ブーストしないと話にならない
一般的な男性がtinderを使った場合、ブーストという課金オプションを購入しなければ話にもなりません。
つまり、無料で使えるとはいうものの普通の男性はお金を払わなければマッチングすらできないといった現状があります。
基本的に多くの男性ユーザーは有料会員になって、やっとマッチングができるというわけですね。
4:地方や田舎だと全く使えない
tinderは日本では非常に有名なマッチングアプリですが、地方などでは利用者が非常に少ない地域もあります。
都心部では利用者が多いものの、田舎でティンダーを使ってもすぐにユーザーが表示されなくなることも普通です。
つまり、田舎に住んでいる人にとっては最初からティンダーは無理ゲーという印象があるかもしれません。
5:女性は男性を厳選してマッチングしている
ティンダーの場合、男性はマッチングするために誰かれ構わず大量にスワイプをしていると思います。
一方で女性の場合は大量の「いいね」の中から厳選して男性を選んでいるのが実態です。
ティンダーは女性というだけで多くの男性にアプローチされるので、その中から数名を選べばよいわけですね。
ライバルが多すぎるゆえに、男性としては非常に難しい状況があります。
6:女性とメッセージが盛り上がらない
ほかの婚活アプリを利用したことがある人ならわかると思いますが・・
一般的なマッチングアプリに比べて、tinderの女性はメッセージも非常に淡白で雑な返信が多いです。
特に人気の女性は複数人の相手をしていますので、一人一人への対応が適当になりがちです。
それゆえに、実際に会うというところまで進展させるのも非常に難しいですね・・。
7:ドタキャン・ブロックは当たり前
さらにティンダーは男女ともにドタキャンやブロックなどを簡単にする人が多いです。
特に女性の場合、代わりの男性がいくらでもいる状況なので・・当日でも違う男性に乗り換える子もいるでしょう。
一度約束ができても、実際に会うまではティンダーは予断ができないアプリです。
8:突然返信が来なくなる
ティンダーを使っていれば誰しも経験があると思いますが・・
マッチングして仲良くメッセージをしていても、急に女性から連絡が来なくなることも日常茶飯事です。
女性は毎日のように新しいイケメン男性とマッチしますので、簡単に切られてしまうこともあります。
9:女性の立場が強すぎる
最初に紹介した通り、ティンダーは女性が超有利なアプリです。
ゆえに、「女性が男性を選ぶ立場」という図式が出来上がっています。
メッセージでも男性が話題を提供したり、女性に質問をしなければスグに終わってしまうような関係性です。
そのほかにもデートの日程を調整したりお店を予約したり、ご飯をごちそうしたり、男性が色々な気遣いをしなければなりません・・。
10:マッチ率もアルゴリズムで変わってしまう
さらにティンダーの場合、利用をしないで放置しているとマッチング率も大幅に下がってしまいます。
人気会員で、頻繁にティンダーを利用する人ほどマッチング率は良いですが・・
普通の男性がティンダーにログインをしないままだと、誰ともマッチングできない状態になる可能性が高いです・・。
このようなティンダーのアルゴリズムによっても難易度が変わってしまうため、男性は継続的にアプリを利用していないといけません。
無理ゲーなティンダーを攻略する術はあるのか!?
![]()
そんな男性にとって無理ゲーといわれるティンダーですが・・

ティンダーはイケメン男性であれば割と出会えるアプリですが、フツメン男性の場合は以下の方法で勝負をしてみてください。
1:自己紹介(プロフ)で勝負する
先ほども紹介しましたが、男性は無差別にスワイプする一方、女性は男性のプロフィールもしっかり見ているケースが多いです。
イケメン男性は写真で勝負できますが、フツメン男性は自己紹介の部分で勝負するしかありません。
つまり、イケメン男性と同じようなプロフィールを作っても勝てないわけですね!!
具体的には・・
- 好きな趣味やアーティスト等についてしっかり書いておく
- 身長、職業や年収など、アピールできることがあればすべて書いておく
- 利用目的をはっきりと明記しておく
ティンダーでは、多くの男性が適当な自己紹介にしている場合が多いです。
イケメンなら良いですが、フツメンの男性はしっかりと書いておいたほうが絶対にマッチング率は上がるはずです!!
特定の趣味や利用目的などをハッキリ書いておくことで、女性が食いつくケースもあると思います!!
2:短期決戦で勝負する
一般的なマッチングアプリの場合、マッチしてから時間をかけてメッセージのやり取りをするのが普通です。
ただし、ティンダーの場合は女性とタイミングが合えば超短期決戦で出会うことも可能です!
男「いまどこ??」
女「渋谷いるよー」
男「まじ!俺もいる!遊ぼう!」
女「いいね。どのへんいる??」
このように、位置情報で近い場所にいるような場合にはすぐに出会うようなケースもありえます。
フツメンの人は日常的な普通のメッセージをしても出会えないので、上記のように短期決戦で会えるような相手を探すのも戦略の一つですね!!
さらに、ティンダーには有料オプションの「ブースト」や「パスポート機能」など、課金をすればマッチングしやすくなるサービスもあります。
無理ゲーといわれるティンダーですが、ぜひ上記の方法でマッチングできるようにチャレンジしてみて下さい。




