この記事を書いた人
URNAIWA-TOWN編集長:アツシ

こんにちは、URANIWA-TOWN編集部です!
いま多くのマッチングアプリが流行する中で、彼女や彼氏がいるけど利用をしている人も少なからず一定数はいると思います。
理由はなんであれ、彼女に内緒でtinderやペアーズを使うことは非常にリスクがありますよね。
また、友人や職場の人に上手く説明できる「言い訳」もあれば便利だと思います!!
中には何かのきっかけでアプリを使っていることがバレてしまった方もいるかもしれません。
今回はそんな大ピンチの状況におかれた場合の「言い訳」を徹底的にご紹介したいと思います。
マッチングアプリの利用がバレてしまった彼氏!
まずは落ち着いて、彼女に事情を説明しましょう。
【tinder/ペアーズ】マッチングアプリの利用がバレるきっかけとは
今現在、彼女がいるのにマッチングアプリを使っている男性のみなさんは常にこんな不安があるでしょう・・
「彼女にバレないか不安・・」
多くのマッチングアプリでは顔写真をプロフィールに載せて利用をします。
特にペアーズなどの婚活アプリの場合は顔がしっかり映っていないと利用すらできません。
そんなアプリは彼女がいる男性にとっては非常にリスクが高いものですよね。
彼女が使っていないからバレないだろう・・と高をくくっていてバレてしまった男性も多くいると思います。
では、なぜ彼女にアプリを使っていることがバレてしまうのか。
まずは、恋人にマッチングアプリの利用がバレてしまうきっかけを考えてみましょう。
1、彼女の友達に見つかってしまう
マッチングアプリの利用がバレる多くのケースはこれです。
彼女がアプリを使っていなくても、彼女の友達が利用をしている可能性は十分あります。
友達があなたの写真を見て、彼女に告げ口をされてバレてしまうケースです。
ここに注意
「彼女の友達には会った事がないから大丈夫」という方も注意が必要です。
女の子は自分の彼氏の写真などを友人に見せることは多くあります。
たとえ彼女の友達に会った事がなくても、あなたの顔は彼女の交友関係の中で共有されている可能性も高いです。
2、彼女がマッチングアプリを使っている
次に多いのは、彼女の方もアプリを使っているというケースです。
特にtinderなどは気軽に暇つぶし感覚で利用ができるアプリのため、彼氏がいても使う女の子は多いです。
ちなみに恋人がいる女の子がアプリを使う理由の多くは次の3つです・・
- 彼氏が使っていないかチェックするため
- 彼氏に不満があり、浮気をするため
- 暇つぶし

3、彼女にスマホを見られてしまった
マッチングアプリの利用に限らず、男性の浮気がバレる最も多いケースはこれですね。
付き合っていると、ふとした瞬間にスマホを覗かれることもあります。
また、疑い深い彼女の場合は隠れて彼氏のスマホを見るというケースもあります。
アプリの女の子とのやりとりを見られてしまい、浮気がバレて別れるというカップルも多いでしょう。
ここに注意
特に注意してほしいのはペアーズやティンダーのアプリのアイコンです。
マッチングアプリに詳しい彼女なら、アイコンを見ただけでもすぐにわかります・・
スマホのトップ画面には絶対にマッチングアプリを置かない方が良いですね。
使える!マッチングアプリ利用がバレた時の言い訳ベスト5
マッチングアプリの利用がバレてしまうきっかけは様々です。
友達や知り合いが多い人は特に気を付けてください。
アプリは誰が見ているかわかりません。
どんなに注意をしていてもバレてしまう可能性はゼロではないということですね!
そんなわけで、彼女にアプリの利用がバレた時の言い訳は常に用意しておくことをお勧めします。

1:友達とノリで登録したことにする
現実的に彼女を説得するのであれば、「登録はしてしまったけど、利用していない」ということを話すしかありません。
その場合、いちばん言い訳として使えるのは「友達とノリで使ってみた」ということです。
いまマッチングアプリは非常に流行しているツールです。
「友達とアプリの話になって、ノリで使ってみた」という言い訳は多少あり得る話です。

もちろんアプリを登録したこと自体は認めなくてはいけませんが、実際に女の子とは会っていないということを貫きましょう。
アプリの登録がバレてしまった以上は、ある程度の非は認めるしかありません。
こんな言い訳がおススメ!!
- ちょっと興味があって登録してみた
- 中身が知りたくてインストールしてしまった
- 友達と飲んでて、ノリでインストールしたんだよね
- 自分がどれだけモテるか知りたかった
- 暇つぶしで使ってみた
上記のように「好奇心に駆られてしかってしまった」という言い訳をして謝罪をしましょう。
この場合、どうしても浮気を疑われてしまうと思いますが、一番信ぴょう性のある言い訳でもあります。
ある程度の修羅場は覚悟が必要ですが、徹底して弁解すれば酌量の余地はあると思います!!

2、過去に登録していたことにする
次に使える言い訳は「過去に使っていた」ということにするパターンです!
マッチングアプリの場合、たしかに「退会」する処理がやや面倒なものが多いです。
「昔使っていてそのまま放置していた」ということにすれば彼女も納得してくれるかもしれません。
こんな言い訳がおススメ!!
- 数年前に少しだけ使ってたよ!
- 昔興味本位で登録しただけだよ
- あ、付き合う前にやって放置してる!
tinderや出会い系サイト等の場合はこの言い訳が通用します。
ただ、ペアーズなどの婚活アプリの場合「ログイン履歴」や「登録期間」などが表示されてしまうものもあります。
また、掲載している写真も「最近の写メ」を載せているとこの言い訳は通用しません。
その場合、「今も使っている」ということがバレてしまう可能性もあります。

3、写真を悪用されたことにする
マッチングアプリでは他人の写真を悪用して使う悪質なユーザーも存在します。
実際、自分の写真が勝手にtinderで使われていたというケースも多くあるようです。
そんな悪質な第三者のせいにしてしまう言い訳もイケメンであれば通用するでしょう。
こんな言い訳がおススメ!!
- これ俺の写真勝手に使われてる!俺が登録してるわけじゃないよ
- 俺のSNSの写真勝手に使われた!
- 友達が俺の写メでやってるんだよねw
このように、あくまでも写真が悪用されたと言い訳しましょう。
とくに写真が「イケメン」である場合は使える言い訳だと思います。
ただ、誰も悪用したいと思えないような微妙な写真を使っている場合はこの言い訳は無理がありますね・・。
4:仕事、取材、記事作成のため使った事にする
僕の場合もそうですが、いまマッチングアプリは多くのメディアで注目されているツールです。
特にIT関係やマーケティング、広告系の仕事をしている方などは仕事を理由にアプリの利用を言い訳にできるかもしれません。
こんな言い訳がおススメ!!
- 取引先がマッチングアプリの運営会社だから
- マーケティング調査のために・・
- アプリのブログ記事を書くために取材した
- アフィリエイト目的で使ってる
このように、マッチングアプリを扱う仕事をして「自分も中身を知りたかった」という言い訳をしましょう。
実際に取材や市場調査のためにマッチングアプリを利用している方はいると思いますからね。
ただ、こちらもアプリやITとは全く関係ない職種についている方は使えない言い訳になりますね・・。
5:友達カップルの浮気調査に協力したことにする
続いて紹介する最強の言い訳は、「友達カップルの浮気調査に協力した」という言い訳です。
「友達の彼女がティンダーをやってるらしくて、友達の代わりに俺の写真で登録してあげた」ということにします。
アプリ自体は友達が彼女の浮気調査で利用していることにしましょう!
あくまでもマッチングアプリの登録を代行しただけという言い訳をします。
こんな言い訳がおススメ!!
- 友達の彼女が使ってるか探してるんだ
- 会社の上司に頼まれて浮気調査してあげてる
このように、友人や知人に恋人の「浮気調査」を頼まれて登録したという言い訳は非常に使えます。
もちろん、彼女に内緒にしていたことはしっかりと謝罪しなければなりません!!
言い訳もできない場合の対処法
マッチングアプリの利用がバレてしまった際の言い訳を紹介しましたが、上記はあくまでも「登録」や「利用」だけがバレた場合に使えるものです。
たとえば「女の子とのメッセージ交換」や「会う約束」などの証拠を見られてしまった際は言い訳はできません。
その際は冷静に、相手に信頼をしてもらえるよう正直に謝罪することがベストな対処法と言えます。
逆に絶対にしてはいけないのは以下のような行動です。
✖ 逆ギレする
マッチングアプリの利用がバレた時、「なんで見たんだ!」と逆ギレしてしまう人も多いです。自分の否を少しも認めないことは相手の信頼を損ねます。気持ちが動揺してしまうこともわかりますが、まずは冷静な会話を心掛けることが大事です!!
✖ あり得ない嘘をつく
ここまでの証拠をつかまれても、最後までありえない嘘をつくことは逆効果です。ある程度の失態は認めたうえで、相手と話し合いをすることが信頼を回復するポイントだと思います。
上記のようなことはせず、謝罪をしたうえで「マッチングアプリを使ってしまった理由」を冷静に説明しましょう!
こんな言い訳がおススメ!!
- 寂しくて、ついアプリを使いたくなった
- 知らない相手とメールをすることが楽しかった
- 会って浮気はするつもりはなかった
もし、今のパートナーと継続して付き合いたい場合は「今後は絶対にしない」ことと「実際に会って浮気はしていない」ということを徹底して使えましょう。
彼女に許してもらう方法
とはいえ、マッチングアプリに登録している彼氏を見てしまった彼女の気持ちはとてもつらいと思います。
いくら言い訳をして丸く収まったとしても、あなたの信頼は以前より失われることは間違いないでしょう。
今後も彼女と円満に続けたい場合はできるだけ誠実に対応しましょう!
①目の前でアプリを退会、削除する
「友達とノリで登録してしまった」「過去に登録していた」というような言い訳が通用しても、登録をしたままでは彼女の不安は消えません。
彼女から信頼を得るためには、目の前でマッチングアプリを退会し、アプリごと削除してあげましょう。
もう二度と登録をしないと誓うことで、ようやく許してもらえると思います。
②スマホのラインやSNSなどをすべて見せる
マッチングアプリを削除しても、あなたが既に「女の子と浮気しているかもしれない」という疑念は残ります。
彼女が一番気になっているのは、あなたのラインやSNSの中身です。
誰とも出会っていないということを証明したいのであれば、スマホの中身をすべて彼女に見せられるくらいクリーンな状態にしておきましょう。
また、日ごろから彼女にスマホを見られても怪しくないようにしておくことが大事です。
まとめ

今回はティンダーやペアーズなどのマッチングアプリの利用がバレた際に使える言い訳を特集しました!!
とはいえ、これは最悪の状況に陥った時に使うものです。
彼女と別れる予定がある場合がある場合はまだしも、今後も長く付き合いたい彼女がいる場合はマッチングアプリの利用をしないのが一番です!!
滅多にバレることはないとしても、どこでだれが見ているかわかりません。
彼女がいる場合、仮に使うとしても「身バレ対策」を徹底して使うことをお勧めします!

ペアーズではオプションで「プライベートモード」という機能を使うことができます。これは自分のプロフィールを不特定多数に表示させない機能で、自分が選んだ相手のみ表示されるものです。
彼女やパートナーがいる方でマッチングアプリを使う場合には大変おすすめです。