「マッチングアプリでの返信は何日待てばいいの?」
「ペアーズで気になる人から返信がこない・・」
「追撃メッセージは送ってもいいのかな」
マッチングアプリを使っている人は、恐らくこんなことで悩んでいる人も多いかと思います。
せっかくマッチした相手から返信が来ない時間は非常にモヤモヤしますよね・・。
そんなわけで、URANIWA編集部の早乙女です!

ペアーズで相手から返信が来なくなる理由

ペアーズを使っていると少なからず
「仲良くしてたのに急に返信がこなくなってしまった」
「マッチしたのに相手から連絡がない」
このような状況に遭遇するケースはよくありますよね。
特に気になっていた人から急に返信が来なくなる場合は寂しい思いをするかと思います。

マッチングアプリではなぜ突然、相手からメッセージが来なくなるといった事が起こるのでしょうか。
いくつか想定できる理由と原因は下記のとおりです。
①相手が「他の人」を選んだから
ペアーズで突然連絡が途絶えてしまう一番多い理由としては、相手があなたではなく「他の人」を選んだということです。
マッチングアプリでは男女ともに複数人の人とメッセージの交換をしあうのが一般的ですよね。
とくに可愛い女の子やイケメンの男性は同時に多数の人とやりとりをしていることが想定されます。
また、毎日「いいね」がきたり「新しいマッチング」が増えてしまうと全員とやりとるすることは難しくなります。
そうなると、誰しも優先順位の高い相手から返信をするのが普通ですよね。

②忙しくて返信ができないから
次に考えられる原因は、相手が忙しくて単純に連絡ができないというケースです。
可能性としては低いですが本人やその身内で大きなトラブルなどがあり返信できなくなっている状況もあるかもしれません。
また、そもそも連絡がマメではない人やアプリを真剣に使っていない人ほど返信は遅れがちになります。
ただし、ペアーズで優先順位が高い相手であればすくなくとも1日~2日以内には返信をすると思うので・・

➂相手を不快にさせてしまったから
昨日まで連絡をしていたのにメールが止まってしまう原因には「相手を不快にさせてしまった」という場合もあります。
何気なく送信したメッセージでも、相手が傷ついたり不信感を抱かせてしまうケースは多いです。
よくある事例としては
- ライン交換を早期に迫った
- 急にデートに誘った
- 冗談が通じなかった
- ヤリモクだと思われてしまった
特に男性に多いのが「すぐにデートに誘ってしまう」「チャラい人だと思われてしまう」といったケースです。

④ペアーズの利用を辞めてしまったから
最後に考えられるケースとしては、「相手がペアーズの利用」をやめてしまった場合です。
マッチングアプリではよくありますが、「出会い系に疲れた」「しばらく辞めよう」という理由で突然消えてしまうユーザーは割と多くいます。
こういった場合、相手がペアーズ自体を開いていない可能性が高いので返信が急に止まってしまいます・・。

ペアーズの返信は何日待つのがベストか!?

そんなペアーズで相手から連絡が来ない場合、まずは返信を待つしかありません。
新しくマッチングした場合でも、特に女性は相手から連絡を待つケースが多いですよね。
それでは、相手からの返信は何日待つのがベストでしょうか!!
ここでは諦めるタイミングや追撃メッセージを送るタイミングについて詳しくご紹介したいと思います。
①新規マッチングの場合は1日待つのがベスト

まず最初は「新しくマッチングした相手」からの返信を待つ場合です。
新規マッチの場合は「すぐに自分からメッセージを送る事」が最も効果的な方法ですが、女性の場合は男性からの連絡を待つ人も多いと思います。
「マッチングしたのに連絡が来ないな~」と待っている女性も多いのではないでしょうか。
そんな時は女性の方からも積極的に連絡をするべきです!!
ただし、この場合も日数が空きすぎるのは要注意。新しくマッチした人とは早い段階で連絡を取り合うことをお勧めします。
返信を待つ日数は「1日」、長くても「2日」以内には何かしらのアクションを起こしましょう。
②メッセージが途絶えた場合は5日待つのがベスト

続いて、「ペアーズで急にメッセージが途絶えてしまった」場合です。
この場合、先ほど紹介したように「相手が他の人を選んだ」か「仕事やトラブルで返信ができない」か「不快にさせてしまった」かのいづれかである可能性が高いです。
ただ、どうしても気になる相手である場合は、もう一度こちらからメッセージを送りましょう。
いわゆる追撃メッセージを送るベストなタイミングは・・5日待っても返信が来ない場合です。
稀ですが、「仕事が忙しかった」「体調が悪かった」などの理由で返信が止まっていることもあります。

ポイント
追撃メールは早すぎてもNGですし、遅すぎてもNGです。
返信がこない相手に1日や2日で連絡をした場合「しつこい」という印象を与えかねません。
逆に10日以上待っていると、存在を忘れられてしまう可能性もあります。
そういった意味でもベストなタイミングは5日前後が無難かと思いますね!
ココがポイント
- 新規マッチングで連絡を待つのは「1日」がベスト
- 連絡が途絶えた相手は「5日」待ってみる
- 追撃メールは早すぎず、遅すぎないタイミングがベスト
ペアーズの裏技!追撃メッセージを送るコツとは!

それでは返信を待った後でおくる「追撃メッセージ」、いわゆる「追いメール」についてのポイントをご紹介したいと思います!
せっかく再度メッセージを送るのであれば、できるだけ相手が返信をしてくれる内容とタイミングを狙いましょう。
①オンライン状況を確認する
まず初めに、ペアーズでは相手と2往復以内の連絡しかしていない場合には相手のオンライン(ログイン)状況がわかります。

- ●緑の丸:ログイン中
- ●黄色の丸:24時間以内にログイン
- ●グレーの丸:24時間以上ログインしていない
お相手のプロフィール画面で上記のような「丸」の印がついている場合、相手がペアーズにログインした時間の形跡がわかります。
もしここで、相手が数日ログインをしていない状況であればまだ「追撃メッセージ」をおくる必要はありません。(何かしらの理由でペアーズを放置している状況だと思います)
ただ頻繁にログインをしている相手には、タイミングを計って追撃メッセージを送りましょう!!
②誠実で丁寧なメッセージをおくる
実際に追いメールを送る場合、どのような内容であれば返信がくるでしょうか。
前述したように、多くの人は複数の異性とメッセージを交換し、「優先順位が低い人」や「メールが盛り上がらない人」から返信をしなくなります。
ただ、追撃でアプローチすることにより返信をもらえる可能性は十分にあります!!
特にペアーズのような真面目な恋愛婚活アプリの場合は「誠実で丁寧なメール」が好まれるでしょう。
他の人よりも好意を示してあげることで、優先順位が再び上がることが期待できます!
逆に追いメールで絶対に送ってはいけないのは「軽いノリのメッセージ」と、「重た過ぎるメッセージ」です。
追撃された相手が見て、引いてしまうような内容の文章はNGです。
ここでいくつか追撃メッセージで好感がもてる例文をご紹介したいと思います。
「こんにちは!!元気ですか??やり取りをして楽しかったので、また連絡いただけたら嬉しいです」
「お久しぶりです!○○さんのこと少し気になってたので・・またメッセージできたら嬉しいです。お暇なときでも連絡ください!」

ココがポイント
複数の相手とメッセージをするペアーズでは、連絡がこなくなってしまうことはよくあります。数日待っても連絡が来ない場合は「追撃メッセ」で復活させることも十分に可能性はあります。ただし、それでも返信がない場合は「縁がなかった」と諦めて他の人とマッチングをする方が効率的とも思いますよ!!
返信率が高い!!男性におすすめのアプリ!

ペアーズなどの人気アプリの場合、沢山のライバルがいることで返信が来なくなるケースもよくあります。
PCMAXアプリはそんな人たちにもおすすめのアプリです。
- ティンダーやペアーズより返信率が高い
- 掲示板で即アポや待ち合わせ募集も可能
- 10代~60代まで幅広い層で利用可能
男性もお試しで無料体験が可能ですので、ぜひアプリをのぞいてみてください! !
 
               		           		  






 
 
 
