この記事を書いた人
URANIWAライター:タマ子

URANIWA-TOWN編集部です。
世間ではいまだ新型コロナウイルスの感染が広がり、今後も私たちはしばらく「新しい生活様式」の中で暮らしていかなければなりません。
マスク装着、アルコール消毒、検温、ソーシャルディスタンス・・
感染予防をしながらの生活の中で、男女の出会い方や価値観も大きく変わったと思います。
そんな中、マッチングアプリは依然として需要は高くあるようですが、実際にデートをするかどうかは人それぞれです。
感染予防をしながらデートをしている人もいれば、今はデートを自粛している人もいるでしょう。
アプリでデートに誘われても「今はお断りしたい」と考える方も多いのではないでしょうか。
そんなコロナ禍のマッチングアプリで上手にデートを断る方法をご紹介したいと思います。
マッチングアプリでも「自粛」の価値観が別れる
いま、多くの人の中でコロナに対する自粛の価値観は異なります。
それはマッチングアプリの中でも同様です。
・今までと変わらずデートをしている人
・感染予防をしながらデートをしている人
・デートを完全に自粛している人
このように、コロナに関しての価値観は人それぞれです。
特に一人暮らしの方や高齢者と同居をしている人でも状況は大きく変わりますよね。
ポイント
つまり、マッチした相手がどのように自粛をしているかお互いが配慮する必要があります。
コロナに対する価値観の違いでせっかくマッチした相手と喧嘩をしてしまうのは本末転倒です・・
お互いに今の時期は気を使っていく必要があるでしょう。
コロナ禍の中でデートを上手に断る方法
マッチングアプリでメッセージを交換しお互いに親密になった場合、普通であれば次のステップは「デート」です。
ただ現在自粛ムードの中、外出を控えている人もいるでしょう。
気になる相手と会いたい気持ちはあるものの、コロナが落ち着くまでは会えない・・
そんな時、上手にデートを断る方法を考えてみましょう。
①正直な気持ちを丁寧に伝える
マッチングアプリで相手から「近いうち飲みに行こう」といったデートに誘われた際、自粛をしたい人にとっては辛い選択を迫られますよね。
自粛をしたいけど、、デートもしたい・・
ただ、少しでも不安がある方は無理にデートをする必要はないと思います。
もしかすると誘ってきた相手も自粛をしたい気持ちはあるかもしれません。
お互いの価値観を確認するためにも、正直な気持ちや自分の状況ををつたえましょう。
ポイント
「私も飲みに行きたいんですけど、しばらく自粛を続けたいので落ち着いてからにしませんか??」
「職場でも感染者が出ちゃって、今は私も自粛中なんです。」
「実家に高齢の家族がいるので、コロナが落ち着くまでは外出が厳しいです・・」
このように、会いたいけど今は自粛をしたいという気持ちを伝えましょう。
これに対し連絡が来なくなったり、しつこくデートに誘ってくる人は価値観が合いません。
しっかりあなたの気持ちを配慮してくれる方であれば、今後もメッセージを続けられると思います!
②代替案を提案してみる
自粛中、実際に外出デートをすることが不安な人は他の代替案を提案するのも良いでしょう。
ただ断るだけの場合、それで関係が終わってしまう可能性もあります。
今後も長く付き合っていきたい相手であれば、他に仲良くなれる方法を考えてみましょう。
ポイント
- 電話
- オンライン飲み会
- オンラインゲーム 等
このように、実際には会えませんがネットを通じで交流できる手段はあります。
しばらくは「オンラインでデートをしよう」という提案をしてみましょう。
相手との相性は電話をするだけでも多少確認することができますよね。
まずはチャット以上の関係を築いて、実際にデートができる日を待つという方法もありだと思います。
➂未来のデートを約束する
コロナ禍においては、あくまでも自粛期間中のデートができないという人が多いと思います。
今後、状況が落ち着いた際にはデートをしたい相手もいるでしょう。
そんな場合は、相手と将来的なデートを約束しておくこともお勧めです。
ポイント
- 落ち着いたら水族館に行こう
- 来年ディズニーランドに行こう
このようにお互いのモチベーションが上がるような予定をたてておくと良いですね。
コロナ禍だからこそ相手の本質が見える!?
今回は「コロナ禍におけるデートの断り方」を考えてみました。
前述したように、今は人それぞれ価値観や状況が大きく分かれます。
つまり、だからこそ人間の本質が見えてくるチャンスでもあると思いませんか!?
「相手の立場を思いやることができるか」
「相手の気持ちに寄り添うことができるか」
コロナ禍では、こんな人間の本質を確かめることができるのではないでしょうか。
いくら外見がイケメンでも軽い考えの人であればそれまでですよね・・。
いづれにしても、自分の考えを押し付けてくるような人は出会う前から会わない方が良いでしょう。
また、少しでも不安がある人は正直に気持ちを伝え、安全な方法をお互いで考えると良いですね!