この記事を書いた人
URANIWAライター:タマ子
婚活恋愛ブロガーとして活躍。24歳アパレル事務OLとライターを兼業。得意ジャンルはマッチングアプリ、婚活界隈事情!
自宅でもマッチングアプリで効率よく出会う方法を書いてみました!!
こんにちは、URANIWA-TOWN編集部です。
今年は世界規模で新型コロナウイルスが流行し、社会的にも大変なことになっています。(2020年現在)
日本でも自粛ムードが続く中、婚活や恋活を休止されている方も多いのではないでしょうか。
コロナが終息に向かえば、気兼ねなくデートもできると思いますが、、
しばらくは活発に動けない状況が続くかもしれません。
そこで、今回は編集部より特別に緊急記事を掲載することにしました。
そんな今の状況をふまえて、「自宅でも効率的に出会い、アプリで愛を育むコツ」を紹介したいと思います!

目次はこちら
【自宅で婚活】在宅でマッチングアプリを使うコツ
今までマッチングアプリを使っていた人は、とにかく多くの人とマッチして会いたい人とデートをするといった活発な活動をしていたと思います。
しかし、自粛ムードが広がる中で気軽に相手をデートにも誘えない状況がありますよね。
自分はデートをしたくても、相手は外出を控えたいと思っている可能性もあります。
すでにコロナの影響でデートを控えている人も多くいるのではないでしょうか。
そうなると、今まで同じようにマッチングアプリを使うのは効率的ではありません。
このオンライン時代に合った恋愛の進め方をしていくべきですね!!
①「本当にマッチしたい人」だけを選ぶ
今まではマッチする相手の条件をできるだけ広めて、たくさんの人とマッチすることが望まれていました。
できるだけ多くの人と出会い、その中で付き合える人と出会えるのがベストでした。
ただ、自粛ムードが広がる中ではいくらマッチングが増えても全員とは会えません。
そうなると、多くのマッチが無駄になってしまいます。
在宅で長期間マッチングアプリを使う際は「本当にマッチしたい人を選ぶ」ことが大切だと思います。
むやみやたらにマッチング数を増やしても、自粛中では全員と会うことは不可能です・・。
今まで外見や趣味・年収などの条件も幅広く設定していた人も、ある程度希望の条件を設定したほうが良いでしょう。
また、実際にメッセージをしてみて「相性が合わなそう」な人とはメールを続ける必要もありません。
自分のペースと合い、本当に付き合えそうな人を厳選していくべきだと思います。
②真剣に利用している人だけを選ぶ

マッチングアプリの中には「遊び目的」や「暇つぶし」で利用をしている人も一定数います。
今まではそんな人と「割り切った遊び」をしてもよかったと思いますが・・。
これからはそのような出会い自体、何も意味がありません。
外出を控えなくてはいけない状況の中で、「遊び目的」の人とメッセージをしても時間の無駄になってしまいます。
将来的にプラスな出会いを考えるのであれば、最初から「真剣な出会い」を探している人を選びましょう。
➂電話をして距離を縮める
マッチングアプリの出会いというのは「実際に会わないとわからない」事が本当に多いです。
ですから、今まではマッチした後すぐにデートをする人も多かったと思います。
ただ、現在のような自粛ムードの中で活動的なデートはできません。
そんな時は在宅でも「電話」をしてお互いの距離を縮めてみてはどうでしょうか。
いくらメッセージでは盛り上がっていても、実際に電話をすると「全く相性が合わなかった」というケースも多々あります。
そうなると、今まで交わしていたメッセージのやりとりの期間も無駄になってしまいますからね・・
在宅で外出ができない状況だからこそ、自宅で電話をすることはおススメです!!
また電話で仲良くなっていれば、実際に出会ったときも緊張することなく話をすることができます。
アプリの中である程度信頼関係を築けた際は、早い段階で通話をしてみると良いですね!!
④お互いの立場を理解する
今回のコロナウイルスのような社会的な危機が起きた場合、人それぞれ環境の変化も起こりえます。
時差通勤や在宅勤務になる会社もあれば、今まで通りの出勤をしている会社もあるでしょう。
また、自粛に関しても人それぞれの価値観があります。
落ち着くまでは外出を控える人もいれば、気にせずに遊びたい人もいるでしょう。
婚活も同様、この時期は婚活を控える人もいると思います。
そんな中で、マッチングアプリで出会った人ともお互いの立場や価値観を思いやるべきです。
相手が自粛している最中、無理にデートに誘ったりすることは辞めましょう。
こういった社会が危機的な状況であるからこそ、お互いを思いやる心が大切だと思います。
ポイント
- 沢山の人よりも、厳選してマッチしたい人を選ぶ
- ヤリモクや遊び目的の人を相手にしない
- メッセージや電話を通じてじっくりと相性を確かめる
- 相手の立場や状況を思いやる
オンラインデートもできる!おススメマッチングアプリ特集
在宅や自宅での活動が推奨される中、使うべきマッチングアプリの種類も変わってくると思います。
今までは「すぐにデート」できるアプリなども人気がありましたが、自粛ムードが広がる現在にはあまり適していませんよね。
今は将来的に付き合える相手とゆっくり仲良くなれば良い期間だと思います。
そんな恋愛の充電期間だと思い、真面目な相手と出会える婚活アプリをご紹介したいと思います。
①ペアーズ

やはり、こんな状況でも一番にお勧めできるのは、国内最大級の婚活アプリと言える「ペアーズ」ですね。
男女ともに真剣な出会いを探している人も多く、条件検索なども機能も充実しています。
また、マッチングアプリ初心者の方でも恋愛の入り口として気軽に始められるのではないでしょうか。
ペアーズよりも婚活向きなアプリもありますが、最初に使うのであればペアーズがおススメです。
ポイント
さらに、この外出自粛などの期間にお互いの距離を縮めることができる「ビデオデート」機能が追加されました!!
2020年4月下旬からスタートするサービスで、自宅でのオンラインデートが可能になります。
もちろんビデオデートはアプリ内で完結するため、お互いの連絡先や個人情報を知られることはありません!
メールで仲良くなった後は、ビデオデートで相手の雰囲気などを知ることができますね!

②Dine

もともとはデートにコミットするデーティングアプリのDIneというマッチングアプリ。
外出自粛前は毎月2万人ものデートをマッチングしていた人気のアプリでした。
そんなDIneでは自宅にいながらもオシャレな気分でお話ができる「オンラインデート機能」がスタートしました。
このサービスでは「オンラインレストラン」という仮想のレストランがアプリ内で使えます。
マッチングした相手をこのオンラインレストランに誘うことができます。
お互いに時間を合わせて予約をしておくと、ビデオチャット機能で会話を楽しむことができます。
ポイント
オンラインレストランでは、食事提供の代わりに「二人への質問」といったオーダーを頼むことができます!
「好きな料理は?」「好きな音楽は?」など、初めて話す相手とでも会話が途切れないような仕組みがあるので安心です!

➂ラブサーチ
ラブサーチは、運営歴19年目の老舗婚活サイトになります。
なぜ今回の時期にラブサーチをお勧めするかというと、ラブサーチは下記のような特徴があります。
・外見だけでなく、人柄や内面重視の機能
・多彩なコミュニティ機能があり趣味や共通点で出会える
・男女共に遊び目的の人がいない
・マイペースに出会える
ラブサーチを初めて聞いた人もいるかもしれませんが、運営歴はどんなアプリよりも長い老舗サイトです。
会員の多くは「結婚」を意識した人が多いので、遊び目的の人は少ないと思います。
自宅でゆっくりと相手を探し、付き合いたいという人にお勧めの婚活サイトです。

女性は完全無料、男性も2000円からの定額制なので気軽に始められるツールだと思います!
④タップル誕生
マッチングアプリの中でもいち早く「オンラインデート」に対応したのはタップル誕生です!
今までのマッチング機能に加えて、「ビデオチャットで話そう」というサービスが開始されました。
従来は「おでかけ機能」というマッチした相手とデートを計画できるサービスがありましたが、そこにビデオチャットでオンラインデートができるサービスも追加されました。
外出自粛などの期間に相手との距離を縮める方法としてビデオチャットでの会話ができます!
なかなか外でのデートができない今、このようなビデオチャットでマッチングアプリを使えるのは嬉しいですね!

オンラインデートに使える!おススメツール
中々外出ができないという中で、自宅にいながらも相手と距離を縮ませる時間も必要ですよね。
毎日ラインや電話だけでは盛り上がりにもかけてしまいます。
そんな時はオンラインでも楽しめるツールを使って自宅でデートを楽しみましょう!
①ZOOM
(参照:https://zoom.us/)
企業でもテレビ会議などで多く使われるのがこちらの「ZOOM」です。
スマホやパソコンがあれば、自宅で複数の人とテレビチャットが可能になります。
こちらのツールを使えば、自宅にいながらも相手と一緒に「オンラインデート」が楽しめます。
ポイント
ZOOMの良いところは会話が途切れにくく時差がないこと。
本当に一緒に飲んでいるような雰囲気を味わえると思います。
また、背景を色々なバリエーションに変更できるので、部屋の様子を相手に知られることもありません!
生活感のある部屋を相手に見せるのは少し恥ずかしいですからね・・(笑)
②オンライン映画上映
最近は最新の映画をオンラインで上映してくれるサービスも増えてきました!
これらのサービスを使えば、実際に映画館に行かなくても自宅で最新映画を楽しむことができます。
お互いに鑑賞する映画と日時を決めて、オンラインで映画を楽しみましょう。
同時に、チャット機能を使って感想を言い合ったりするのも良いですね!
デートでは同じ時間を共有するということがとても大切です!
映画やドラマもそうですが、自宅にいながらも二人で同じ時間を過ごすという事が大事だと思います。
オンライン飲み会で自宅デートの勧め

上記で紹介したようなツールを使って、いま若者の間で流行しているのがオンライン飲み会です。
自分の部屋でお酒やおつまみを用意して、相手とオンラインで飲み会をします。
オンラインなので少し寂しい感じもしますが、実際にやるとこれが「非常に楽しい」と好評のようですね!
ZOOMなどの最新チャットツールは、昔のように会話が途切れるようなことも少なく臨場感のあるビデオ通話ができます。
また、背景も変えられるので自分の部屋を覗かれることもありません!!

ポイント
アプリで出会った相手とオンライン飲み会をするポイントは・・
① 外出する時と同じようにオシャレをしよう
自宅でのオンライン飲み会だからといって気を抜いた格好でチャットをするのはやめましょう!
オンラインでも外で待ち合わせする状況と同じである考えましょう!
お互いに第一印象を高めるためにも、自宅でもしっかりオシャレ!
女の子はばっちりとメイクをして挑みましょうね!
② 美味しいおつまみを用意しよう
オンライン飲み会でも、お互いに美味しい料理を用意しておきましょう。
手作りでおつまみを作れば、それが会話のネタとしても盛り上がるはずです!
料理が苦手な男性も宅配サービスなどを頼んだり、見栄えのよい料理を用意しておくとポイントが高いですね!
せっかくのデートですから、カップラーメンやスナック菓子よりも美味しい料理で楽しむと良いですね。
➂ 長時間のオンライン飲み会は注意!
オンライン飲み会のデメリットは、どうしても長時間になってしまいがちなところです。
どちらかが「終わりにしよう」と言わない限りどんどん時間が経ってしまいます。
マッチングアプリで出会う場合、普通のデートでも初回は2時間程度の食事がベストです。
あまり長時間になると、会話も尽きてしまい盛り下がってしまいます。
特に初めのうちは1、2時間程度のチャットで終わりにするのがおススメですね!
まとめ

今回は外出自粛になっている状況でも自宅で婚活をするコツ(マッチングアプリの使い方)を紹介しました。
現在のような状況の際は、ただアプリを使うだけではなく将来のための準備期間として時間を有効的に使うことがおススメです。
たとえば、自分磨きのために在宅でも運動をしたり、美容に力を入れるなどしても良いと思います。
また、マッチングアプリに掲載するための写真を撮影したり、この機会にプロフィール文章を変えるのもいいですね!
自粛ムードだからといって、自宅で何もしないのはもったいないですからね!
婚活や恋愛のための工夫を、在宅でも有効に使うべきだと思います!