この記事を書いた人
裏庭タウン管理人:山口アツシ
2011年よりブロガーとして出会い系体験、婚活ライターとして活躍
得意ジャンルは出会い系アプリ、チャットアプリ、出会いのスポット体験談など

こんにちは!URANIWA-TONW編集部です!
今回はマッチングアプリの2大巨頭である「ティンダー」と「ペアーズ」についてを徹底的に比較していきたいと思います!
実際に2つのアプリを使った結果と感想、どちらが出会えるのか・・
アプリを使う人の目的別に徹底検証したいと思います!!
これから上記のアプリのどちらを使おうか迷っている方は、とくに参考にしていただきたい記事ですね!!
出会えるアプリはTinderかPairsか!!
まずは男性がマッチングアプリを選ぶ際に、ペアーズとティンダーどちらが有利に出会えるか検証してみましょう!
いづれにしてもマッチングアプリは男性は有料です。
まずはコスト面から両アプリを比較してみました!!
①利用料金を気にするならtinder無料会員!
結論から言うと、「安く出会いたい」という気持ちが強い方は「ティンダー」の無料会員をお勧めします。
ティンダーは有料会員にもなれますが、無料でも基本的な機能は使うことができます。
■ティンダー無料会員でできること
・12時間ごとに120いいね送信
・マッチした相手とのチャット送受信
いいねを送る人数やオプションに制限はあるものの、マッチした人とのやりとりも無料で使うことができます。
そこまで出会いに対して貪欲ではなく、マイペースにアプリを使いたいのであれば無料でも楽しめると思います。

ちなみに、ティンダーの有料会員になると下記のようなメリットがあります。
■ティンダー有料会員でできること
Tinder Plus(1ヶ月2,200円)、Tinder Gold(1ヶ月3,400円)という有料プランがあります。
・無制限にいいねが送れる
・距離や年齢を隠せる
・距離を移動させられる
・もらったいいねを見ることができる
・ブースト機能を毎月1回利用できる
有料会員になると上記のように無制限で女の子をフリックしたり、自分の位置情報を移動させることができます。
また、自分にいいかもをくれた人が見られることも大きなメリットですね。
ティンダーを使って積極的に出会いを求めている人は課金をしたほうがよいと思います!
ちなみにペアーズの料金は・・
■1ヶ月プラン
クレジットカード決算: 3,590円
Apple ID決算:4,100円
Google Play決算:4,100円

②彼女が欲しい人、婚活なら絶対にペアーズ!
男性がアプリを使う際、「彼女探し」や「婚活」が目的であるならば確実にペアーズの方を推奨します!!
まず、一般的なアプリのイメージとしてもティンダーは「婚活」向けのアプリではありません。
逆に、ペアーズではまじめな交際相手を探している人が多いイメージですよね。
また、アプリの利用方法に関しても、ペアーズとティンダーでは大きな違いがあります。
■ペアーズの基本的な利用方法
- 年齢確認や身分証明書の提出あり
- プロフィール写真は掲載が必須
- 自己紹介や詳細設定も必要(学歴、仕事内容など)
- 相手の検索機能も充実
一方でティンダーの場合は非常に簡易的に利用ができます。
■ティンダーの基本的な利用方法
・身分証明書の提出不要
・写真は載せなくても利用可能
・自己紹介は空欄でも利用可能
・詳細な検索機能はなし
上記の差からもわかるとおり、真面目に恋人を探すのであればペアーズに登録をするほうが無難でしょう。
もちろん、ティンダーで彼女を作った方も多くいると思いますがペアーズで恋活をするほうがより真面目にアプローチができると思います!!
③セフレ、ワンナイト、不倫目的はtinder
巷ではティンダーは「ヤリモクアプリ」と称されているほど、チャラい人が多いマッチングアプリというイメージがあります。
実際にティンダーを使う男性の中には、セフレやワンナイト目的で利用をしている人が一定数いるのも事実でしょう。
男性に限らず、女性でも真面目な出会いを探すというよりは「遊び相手」を探している子も多いです。
また、ティンダーは独身や既婚問わず利用ができることから、既婚者が不倫目的で使っている場合もあります!
そういう意味では色々な目的で使えるというのもティンダーのメリットのひとつかもしれません。
・遊び相手を探したい
・セフレを探したい
・飲み友達を探したい
・不倫相手を探したい

④イケメンはtinder!フツメンは絶対にペアーズ!
ふたつのアプリを利用してわかったことは、男性のスペックによっても使うアプリの適正が変わってくるかと思います。
利用ユーザーの層をみてみると・・
ペアーズは20代後半から30代前半がメインの婚活系アプリです。
一方でティンダーは20代前半の若いユーザーも多く利用するアプリだと思います!
また、ティンダーは無料でも利用ができることから、男性会員が圧倒的に多くなっています。

つまり、ティンダーはイケメンでなければ女の子とマッチすることが厳しいアプリとも言えるのです。
フツメンの男性がティンダーを使っても、何かしらプロフィールで差別化をしない限りはマッチすることは難しいと思います。
(とくに可愛い女の子とマッチすることは困難です)
そういう意味では、ペアーズの方が同性のライバルが少ないため、フツメンの男性でも女性とマッチできる可能性は非常に高いです。
ポイント
- ティンダーはイケメンが一人勝ちをしている世界がある
- ティンダーは同性のライバルが多い
- フツメンの人はペアーズの方が出会いやすい
ティンダーとペアーズの女の子の特徴と攻略法の違い!
実際にティンダーとペアーズの両方のアプリを利用したことがある人なら実感していると思いますが・・
アプリの性質上、女の子の特徴もハッキリと違います!
ティンダーで慣れている人がペアーズを利用するとおそらく驚くことも多いのではないでしょうか。
そして、利用するアプリによっても出会いの攻略法が少し変わってきますので、そちらもご紹介しますね!!
■ティンダー女子の特徴
まず最初にティンダーの女の子の特徴を簡単にまとめると・・
- 気軽に会える子が多い
- 若い子が多い
- 可愛い子が多い
これはティンダー女子の良い部分かもしれません。逆に悪い面は・・
- プロフィールが適当な子が多い
- メールの返信が短文な子が多い
- すぐに連絡が途絶える子が多い
- ドタキャンなどの発生率も多い
気軽に使える分、女性のアプリへの向き合い方も軽い印象があります。
特にプロフィールを長文で書いている女性は稀で、ほとんどの女の子が適当な自己紹介になっています。
■ティンダー女子の攻略法
ティンダーの場合、上記のような特徴の女の子が多いので・・
ポイント
とにかく大事なのはスピードとタイミングだと思います!!
ライバルが多いティンダーでは、ダラダラとメッセージをしている間に違う男性に横取りされてしまいます。

デートの誘いもできるだけ早い日程でセッティングをすることが重要です。
デートのアポまで日が開いてしまうと、ドタキャンをされる可能性が大幅に上がってしまいます。
とくに可愛い女の子には多くの男性がアプローチしていることを忘れずに!!
タイミングが合えば常にデートに誘うような心がけをしたほうが良いですね!!
■ペアーズ女子の特徴
一方でペアーズの女の子の特徴は
- 自己紹介やプロフィールをしっかり記載している
- メールのやりとりが丁寧
- 真面目な出会いを探している子が多い
ティンダーとは真逆で、アプリに対して真剣に向き合っている人が多いです!
逆に悪い面といえば、、
- 遊び目的では出会いづらい
- 気軽に誘えない
などの違いがあると思います。
いづれにしてもアプリを使う上では大きな違いです!!
■ペアーズ女子の攻略法
ティンダーとは逆に、ペアーズではメッセージの段階でもじっくりと仲良くなることも必要です。
ポイント
趣味や相性を確認してからデートに誘うことがお勧めです!
真面目な出会いを求めている子が多いペアーズでは、すぐにデートに誘うよりもある程度メッセージで仲良くなることも必要です!
とくにプロフィールや趣味のコミュニティが充実しているペアーズですから、そのあたりの話題を中心にお互いの相性を確認しましょう!

ティンダーのように「今日会えない??」などのノリが通用する女の子は少ないと思います!
まとめ

今回はペアーズとティンダーの違いを比較してみました!!
簡単にまとめてみると、、
ティンダーに向いている人
・20代前半、イケメンの男性
・お金をかけずにアプリを使いたい男性
・遊び目的や既婚者の男性
・ノリの良い女の子が好きな男性
ペアーズに向いている人
・真面目な出会いを探している男性
・20代後半以降、フツメンの男性
・定職についている男性
・趣味や相性を重視する人
アプリの利用ユーザー層や性質が異なるので、自身が結果を残せそうな方を選んでみてください!!
この記事を参考にして、自分がどちらのアプリが向いているのか適正を判断していただければと思います!!