この記事を書いた人

裏庭タウンライター:たまこ
婚活恋愛ブロガーとして活躍。24歳アパレル事務OLとライターを兼業。
得意ジャンルはマッチングアプリ、婚活界隈事情

こんにちは!!
今回の特集はずばり、「マッチングアプリのやめどき」についてです!!
アプリを辞める際は、ひとそれぞれいろいろなタイミングがあると思います。
- 恋人ができたから辞めよう
- 気になる人に申し訳ないから辞めよう
- アプリで出会えないから辞めよう
- アプリにつかれたから辞めよう
ざっとこのような理由が思い浮かぶと思いますが・・。

今回はあなたにとってベストなマッチングアプリのやめどきについて参考にしていただけたらと思います。
「やめどき」がわからない理由とは

マッチングアプリを使っている多くの人は「やめたい気持ちもあるけど、辞め時がわからない」という悩みを持っていると思います。
恋人ができた人ならキッパリとアプリを退会できると思いますが、それ以外の人はどうしてもズルズルと続けてしまいますよね・・
では、なぜこのようにアプリは依存性が強いのでしょうか。
1:出会いを期待してしまう
マッチングアプリを辞めらず、続けている人の多くはやはり「良い出会いを期待している」からです。
中々理想の人には会えないけど、「いつか会えるかもしれない」という希望を誰しもが持っています。
アプリに疲れて辞めたいという気持ちもある反面、多くの人は毎日ログインをしてしまいますよね??
このような方も、ズルズルと続けてしまう前にどこかで休むタイミングを見つけましょう。
2:女性は無料で使えるから
アプリの「やめどきがわからない」と言う人は、実は男性より女性の方が圧倒的に多いです。
なぜなら男性は有料で利用をしている反面、女性は完全無料で使えてしまうケースが多いからです。
金銭的な負担がかからない分、いつまでもアプリを利用してしまう女性も多く、辞めるタイミングを逃している現状があります。
3:「いいね」が来てしまうから
マッチングアプリに依存性があるのは、常に新しい誰かから「いいね」が来てしまうことも理由のひとつです。
辞めようと思っていても、新たに気になる人とマッチングをしてしまう・・
このような状況が永遠に続くため、中々退会に踏み切れない人も多いはずです。
今回はこのような「やめどき」に迷っている方に、ベストな退会のタイミングをご紹介したいと思います。
状況別!ベストなマッチングアプリ退会のタイミング

アプリを退会したい理由は人それぞれ違うと思います。
なかなか辞められない人はなにか「やめられない理由」もあるはずです。
自分にとってベストな「やめどき」を考えていきましょう!!
①アプリで彼氏・彼女ができたとき

やめどき度:★★★★★

マッチングアプリを使って出会い、何度かデート。
ついに交際がスタートした場合、すぐにアプリはやめた方がいいでしょう。
お互いにまだ継続して使っている方が不自然です。
相手がまだアプリに登録している場合でも、本気で付き合う気持ちがあるのなら自分から率先して退会しましょう。
自分が退会していないのであれば、相手にも文句は言えませんからね。
ポイント
万が一、「相手と別れるかもしれないから退会したくない・・」という思いがあったとしても・・
交際が成立しているのであればその期間は退会しておくべきだと思います。
②気になる人ができた時

やめどき度:★★★★☆

アプリでマッチして気になる人がいる場合。
「やり取りするのはこの人だけでいいや」という気持ちになりますよね。
その場合、相手とライン交換をしてしまえばアプリは退会しても構いません。
ポイント
「アプリを辞めたよ」という行動も、相手からすれば非常に好感も持たれると思います!
ただし、実際に交際まで成立していない段階ではまだ何があるかわかりません。
確実に付き合えるまでは「保険」をかけておきたいという場合、まだ様子を見ても良いと思います!!
注意ポイント
ただし、頻繁にログインしたり、他の人とやりとりを並行して行うのはお勧めできません。
相手に「他の人とも連絡しているんだ。」という印象を与えかねません。
気になる人がいる場合はしばらく、その人だけに集中する方が印象が良いと思います!
➂誰とも出会えないとき

やめどき度:★★★☆☆

・マッチングアプリに課金したものの、だれとも出会えない・・
・デートしたけど変な人しかいない
・理想の人には出会えない・・
このような理由で辞めたいと思っている人もいるのではないでしょうか。
アプリとはいえ、理想の人に出会うのは本当に大変です。
誰でもすぐに相性の合う人と出会えるわけではありません!!
ポイント
この場合、使った期間で考えるとよいでしょう。
利用がまだ2、3ヵ月しか経っていない場合はもう少し頑張ってみても良いと思います。
自分の中で「半年」「1年」は使ってみようという期限を決めてから考えましょう!
長期間使っていて、さすがに疲れてしまったという場合は一度退会しても良いと思いますね!
④マッチングアプリにつかれてしまった

やめどき度:★★☆☆☆

・多くの人とやり取りして疲れた
・仕事と両立できなくて大変
・相手から返信が来なくなってしまった
アプリを使っているとこんなストレスを抱えるひともいると思います。
特に女性はたくさんの男性からアプローチされることも多いでしょう。
また、男性は仕事が忙しいときもありますよね。
全然返信できなくて申し訳ない・・なんて思ってしまう人も多いようです。
もちろん、いちどアプリから離れても良いですが、、

ポイント
あまり多くの人とマッチをしないで、まったりとアプリを使いましょう。
たくさんの人とマッチして素っ気ないメールのやり取りをするのは本当に疲れます。
お互いに話合って、メッセージが継続する人とだけゆっくり関係を築けるようにしていきましょう!

⑤有料会員期間が終了したとき

やめどき度:★★★☆☆
最後は特に男性の場合、「有料会員」の期間が終了したタイミングもマッチングアプリの辞め時です。

有料会員の期間中に「全く出会えなかった」「中々マッチングしなかった」という人は、プロフィールや写真を改善する必要があります。
ポイント
そのためにも一度アプリを離れ、新しい写真を撮影したり、他のサービスを経験するといった時間にするのもお勧めです。
ただし、現在進行形でやりとりしている人が複数いる場合や気になる人とマッチングをした場合は有料会員を継続したほうが良いですね!
出会い系アプリを無駄なく辞める方法とは!

いざ、アプリを退会しようと考えるとき「少しもったいない」と思うことはないですか?
・気になる人とライン交換だけしておきたい
・相手のプロフィールやメッセージは残しておきたい
このような思いがある場合は、できるだけ出会い損をしないようにしておきましょう!
退会前にライン交換をする方法!
アプリはやめたいけど気になる相手がいる場合、連絡先の交換だけはしておきましょう!!
実際に連絡先を聞く場合は下記のような例文を参考にしてください。
ポイント
こんにちは!
突然なんだけど、もうアプリを辞めようと思って。
〇〇さん気になっていたので良かったらライン交換しませんか?
こんにちは!
もう〇〇くんとしかメールしてないから、アプリ辞めようと思うんだけど・・・
良かったらラインで話しませんか?
このようなメッセージを送れば、ライン交換ができる可能性も高まります!
退会前に必ず気になる人のラインだけは聞いておきましょう!!
相手のプロフィールをバックアップ!!
ライン交換をしてすぐにアプリを退会してしまう人がいるんですが・・
もう一つだけ忘れないでしておきたいことがあります。
ポイント
それが、相手のプロフィールや今までのやりとりを「スクショ保存」しておきましょう!!
アプリを辞めてしまうと、もう二度と相手のプロフィールを見ることはできません。
相手の顔写真はもちろん、好きな趣味など、細かい情報はデートの際にも重要です。
退会しても出会いを逃さないように、しっかりと引き継ぎ作業を終わらせてからやめることを勧めます!
辞めずに「退会した」と思わせる方法

これは少しズルい方法になりますが、マッチングアプリを辞めずに「相手の表示から消えたい」と思うこともありますよね。
たとえば・・
- 相手から退会してほしいと言われている
- 相手にログイン状況を見られたくない
- 相手に知られずにプロフィール写真を変えたい
このような場面で、実際は退会したくない場合「相手のトーク画面から消える」対応をしましょう!
ポイント
マッチングアプリを退会したと思わせる方法は2つあります。
step
1相手をブロックする
マッチングアプリでは大抵の場合、相手をブロックする機能があります。すでにライン交換している場合はもうアプリで連絡を取る必要はありません。相手のトーク画面からも消えるので、アプリを退会したのだと思わせることができます!
step
2シークレットモードで利用する
多くのマッチングアプリには「プロフィールを表示しないで利用する」シークレット機能がついています。これらはたいていオプション料金が必要になりますが、「自分がイイネした人以外」に表示がされないため、アプリを使っていることがバレません。
上記の方法を利用すれば、相手にはアプリを退会したと思わせることができます。
ただ、正式に交際が始まった場合などはその期間だけでもアプリを退会するのが誠実な対応だと思います!!
疲れた人におススメ!乗り換えアプリならこれ!!

現在はマッチングアプリ市場には様々なサービスがリリースされています。
一つのマッチングアプリで出会えなくても、他のアプリに挑戦したいという人もいますよね!!
今使っているアプリを一度退会して、新しいアプリでリスタートするのも一つの手です。
新規登録時はどのアプリでもマッチしやすいというのも特徴にあります。

面倒なメッセージ不要の婚活アプリ「ダイン」

最近、婚活をしている男女に人気のマッチングアプリ「Dine」
従来の面倒なメッセージのやり取りは不要、デートの日程調整やお店の相談などもすべてアプリ内で完結できるサービスです。
いままで複数の人と「メッセージをするのが疲れた」と言う人や「会うまで進展しない」と言う人には本当にお勧めです!!
Dineの場合は、マッチングした後はすぐに日程調整をして「食事デート」をセッティングできます。
日ごろ、メッセージをする暇がない人や性格的に続けられない人でもデートをすることが可能です!

【参照】DINEアプリ







