この記事を書いた人
URANIWA-TOWN編集長:アツシ

こんにちは、URANIWA-TOWN編集部です。
今回はいま人気の出会いチャットアプリ「LEMON」を徹底取材しました。
ここ最近、若者やSNSなどで話題となっている無料系のチャットアプリです。

「LEMON」アプリの使い方
LEMONアプリは運営上「出会わない系ひまつぶしアプリ」の無料アプリという定義づけがされています。
実際に登録時には利用規約に承諾しなければなりませんが、以下のような同意が必要になります。
ざっと要件をまとめると
- 18歳未満は利用禁止
- ラインやカカオの交換は利用禁止
- 異性との出会い目的は禁止
このような規約があるため、やはりアプリの定義としては「出会い系アプリ」ではないようです。
ただし、実際にはLEMONで出会っている男女もいるようなので、こちらはグレーなラインだと思います。
特徴としてLEMONは男女ともに完全無料であることです。
そのかわり、アプリ内にでてくる広告を閲覧しなければなりませんが、課金をする必要はありません。
それでは、実際にレモンアプリの使い方を解説していきますね!!
LEMONアプリは年齢確認が必須!
LEMONアプリをインストールすると、先ほどの利用規約に同意する必要があります。
そのあとは、簡単なユーザー登録をすれば利用が可能になります。
ただし、このアプリでは年齢確認をしなければチャットをすることができません!
以前は無料のチャットアプリで年齢確認は任意のものでしたが・・
最近は身分証を提出しなければ年齢確認をクリアできなくなりました!!
よって、18歳未満の方はレモンを使うことはできません。
ポイント
年齢確認の方法は
・生年月日が記載された身分証の写真をアップロードするだけです。
面倒に思うかもしれませんが、数分で終わる作業なので・・
チャットを始めたい人は早いうちに年確を終わらせておきましょう!!
年齢確認の方法
レモンアプリで年齢確認をする際は、まずプロフィール画面右上の設定ボタンから「アカウント管理」を選択。
そこから「年齢確認」へ進みましょう!
証明できる書類は「運転免許証」「マイナンバーカード」「住民基本台帳カード」「パスパート」のいづれかでOKです。
その書類の写真を撮ってアップロードします。

年齢確認でかかる時間は!?
レモンで身分証をアップロードしたあとは、運営側での審査の上で承認されます。
ちなみに審査にかかる時間は時間は1時間程度で終わりました。
運営は24時間体制の審査体制をとっていると思いますので、長くとも当日中には可否が出ると思います!
※身分証がない場合は運営に相談というところから問い合わせをおくることができます。いづれにしても18歳以上と証明できる何かしらの書類提示が必要になると思います。

緑チェックマークの意味は!?
レモンアプリでユーザーのプロフィールを見ると、名前の横に緑のチェックマークが表示されている人と表示されていない人がいます。これは恐らく「年齢確認済みとユーザー」という意味でしょう。
ユーザー検索をした場合は、年齢認証が終わっているユーザーから表示されている仕組みのようですね!
位置情報から検索でご近所さんとチャット
LEMONアプリの登録が終わったら、まずはチャットできる相手を探してみましょう!
アプリ上で真ん中の「検索」というコーナーからユーザーを探すことができます。
基本的にこのアプリでできる検索条件は・・
・年齢設定
・場所(都道府県)
・位置情報によるご近所さん
・性別
上記の条件指定から検索をすることができます。
※位置情報からの検索はオフにすることもできます。
以前は性別の条件検索ができませんでしたが、最近は異性に絞った検索も可能になっています。

LEMONアプリの電話機能を使おう!
このアプリではチャット以外にも電話機能が使えます!!
ラインやカカオは交換できませんが、アプリ上では十分にコミュニケーションがとれる仕様になっています。
LEMONアプリで楽しめる電話機能は2パターンあります。
- ランダムの相手の通話
- チャット相手と通話
ランダム通話に関しては、「どこかの誰かと通話する」というものです。
これは、実際に誰が出るかはわかりません。
いまアプリを使っている「誰か」につながるというサービスです。
この場合は男性がかけて、男性が出る可能性も十分にありえます。
女性は男性と容易に通話ができると思いますが、男性の場合は女の子を当てるのはやや大変かもしれませんね。
特定の相手と電話をしたい時は、やはりチャット画面からの通話を楽しみましょう。
ただし、こちらの場合は5回以上やりとりをした相手とのみ通話が可能になります。
誰にでも電話がかけられるわけではなく、ある程度絡んだ相手ではないと無理ですね。
チャットで電話をする際も、お互いの信頼関係でなりたちます。
電話をかける際は相手の許可を貰ってからかけるようにしましょう!
凍結対策とブロックの方法とは
無料チャットアプリでも、最近は違反者への取り締まりが強化されています。
年齢確認が必須になったように、昔より「出会い目的」の利用者に対しての凍結基準も厳しくなっているようです。
まず、LEMONアプリでは下記のような行為をした場合は凍結の恐れがあります。
- LINE、カカオ、電話番号などの交換
- 実際に出会う行為(待ち合わせなど)
- 卑猥な画像や写メの交換
- アダルトワード、禁止ワードの送信
凍結をふせぐためには、まずは上記の行為は行わないことです。
あくまでも「ひまつぶし」だけという認識であれば、恐らく凍結にはならないと思います。
また、ラインやカカオを隠語で交換する人も多いようですが、運営にバレた際は凍結のリスクがあります。
中には連絡先交換をしても凍結せずに使える人もいるようですが、いつ運営の取り締まりを受けるかはわかりません。
いづれにしても、違反行為をした場合は「いつでも凍結されてしまう恐れがある」というリスクを覚悟しておきましょう。
チャット相手をブロックする方法
またLEMONでは、チャット相手の中で「関わりたくない人」をブロックすることができます。
ブロック方法
①相手とのチャット画面に入り、右上の「・・・」マークよりブロック可能です。
その後は一切、相手のプロフィールやチャット画面は表示されなくなります。
また、同じ画面より「運営に通報」をすることも可能です。
業者や卑猥な行為、スパム行為を行う相手を見つけた際は「ブロック」と同時に「通報」をしましょう。
相手にブロックされたらどうなる!?
レモンアプリでブロックをされた場合、された側もした側を見ることはできなくなります。
ある日突然、チャットをしていた人が消えてしまった場合は「ブロックされた」か「相手が退会した」場合のいづれかであると考えましょう。

相手の写真やチャットをスクショするとバレる!?
レモンアプリでは、チャット画面や写真をスクショで撮影すると相手にもスクショしたことが通知されるようになっています。
最近はSNSなどでチャット内容やプロフィールを晒されるような被害もあり、スクショ防止のための機能ですね。
スクショをされた場合、「相手がスクショしました」というメッセージが表示されます。
自分の写真やチャットが悪用される可能性がありますので、すぐに名前とプロフィールを変更するようにしましょう!
退会方法は!?
レモンアプリを退会したい場合は、設定画面から「データ削除」という項目を選択しましょう!
プロフィール画面右上の「設定」から「アカウント」を選択。
上記の「データ削除」に進むと退会処理画面が表示されます!
レモンアプリの「アカウント削除」は、プロフィールや今までのチャット履歴、フォロー機能などもすべて削除されます。
再度アプリをインストールしても復活はできませんので気を付けてください。
サクラや業者の存在は!?
気になるレモンアプリのサクラの存在ですが、使ってみた印象では「サクラは存在しない」ように思います。
そもそもレモンは男性も無料で「広告動画視聴」が収益になっています。
サクラの女性を雇っているとは考えられません。
ただし、中には「業者」と呼ばれる悪質なユーザーがいる可能性はあると思いました。
上記のように「スグに会いたい」「ライン交換しよう」といった発言をしている女性は業者の可能性が高いです。
- 援デリ業者(派遣風俗)
- ライン回収業者
- 詐欺投資業者 など

LEMONアプリの本気の評価と感想

レモンアプリを一通り利用しましたが、数多くあるチャットアプリの中では優良なアプリだと思います。
しっかりと年齢確認をしているところや、サクラがいないところも評価できますね!
一部、業者らしい女性はいましたが素人女性も多くいると思うので、人気アプリであることは間違いないと思います!
イケメンが多い?男女比と年齢層は!?
男女比でみれば8対2くらいの割合で、圧倒的に男性が多いでしょう。
他の無料チャットアプリも同様ですが、年齢層は20歳前後といったところですね。
中には30代や40代といった人もいますが、あまりこのアプリに向いている年代ではないでしょう。
そして、このアプリを使ってみると「イケメン」が多いな!という印象を受けるかもしれません。
ただ、LEMONの場合はその写真も本人の写メかどうかはわかりません。
女の子から返信が欲しいために、他人の写メを悪用している人も多くいるはずです。
あきらかに「イケメン」という男性には複数の写真を送ってもらう方が安心かもしれません。
女性はモテモテ!!ひまつぶしなら楽しめる
究極の暇つぶしアプリ見つけた
レモンってやつ
出会い厨くそほどいるけど
かわいいってゆわれて
承認欲求満たせるし
LINEみたいな感じで
アプリ内でトークできるし
暇つぶしにもってこいやわ〜〜
飽きたら消すけど
夜勤の時とか暇つぶしになって良き— リ ん ご ( я ɪ и ɢ ø ) (@_Rii_n_Go_) June 7, 2019
実際に女性で登録した場合、タイムラインにつぶいた瞬間に沢山の男性からメッセージがきます。
顔出しをしていて可愛い子であれば1分で100通以上のメッセージは届くのではないでしょうか。
それくらい、男性よりも女性有利なアプリです。
女の子は、ひまつぶしとしてイケメンとの会話を楽しめるかもしれません。

VIP会員になる価値はあるか
レモンアプリは男女ともに無料ですが、一日に多くの検索をしたりメッセージを送る場合は制限があります。
「広告動画」を視聴するか、VIP会員になることで制限が解除される仕組みになっています。
VIPになれば無制限での利用が可能なので、煩わしい広告を見る必要はありません。
月額1200円という価格もそこまで高額ではありませんね!
ただし、本格的に出会い系として利用したい場合は、レモンアプリに課金するのはもったいないと思います・・。

出会い系として使えるのか
LEMONアプリを使って実際に出会っている男女も確かにいるとは思います。
チャットや電話をして仲良くなれば「会いたい」と思うのは必然なことです。
ただし、連絡先交換や待ち合わせをすることは凍結リスクが高まると同時に危険なリスクもあります。
LEMONアプリは「出会い系」ではありませんので、写メや年齢をごまかしている可能性も高いでしょう。
特に20歳前後の若い女の子を狙ってるヤリモク男性には要注意です。
それを把握したうえでも出会い系として使う場合はすべて「自己責任」となります。

編集部推薦!!