若者の間で大人気のチャットSNSアプリといえば、、
特に10代、20代からは絶大な指示を得ているぎゃるる。
「完全無料」というだけあって、会員は372万人以上(2019年現在)となっています。
さて、今回はそんなぎゃるるアプリの使い方を詳しく解説していきましょう!!
こんな方におすすめ
- ぎゃるるアプリの使い方が知りたい
- ぎゃるるでのチャットとブロックする方法
- 近くの人と出会えるのか?
- 位置情報は安全なのか?
- ぎゃるるの退会方法が知りたい
徹底解説!ぎゃるるアプリの使い方
ぎゃるるはチャットアプリやSNSとして楽しめる完全無料アプリですが。
原則18歳未満は利用禁止です。
また、卑猥画像やエロキーワード、援助交際等を匂わせる投稿も一切禁止です。
気になるぎゃるるの使い方ですが・・
ユーザーからはこんな声もあるようです。
「とにかく使い方がわからない」
「広告が邪魔で使いにくい」
「ブロックの仕方がわからない」
ぎゃるるを利用したことがある人はわかると思いますが。
確かにごちゃごちゃして使いにくいことは確かですw
ここでは基本的な楽しみ方をご紹介したいと思います!!
登録したらすぐに使えるチャットアプリ
ぎゃるるはとにかく難しいことは考えず、シンプルに使いましょう。
利用は非常に簡単です。
アプリをインストールして、簡単なプロフィールを入力すればすぐに利用できます。
特にぎゃるるでは写メが重要な要素になりますので・・
ギャルルの使い方
①プロフィール作成
②気になるユーザーを検索
③ライクやコメントを残してアプローチ
④チャットでトーク
基本的な使い方はこんな感じでしょうか。
他にもニュースやタイムラインなどの様々な機能があるのですが。
難しく考えるよりもシンプルに利用したほうが良いと思います。
位置情報で近くの人と出会える?
ぎゃるるはスマホの位置情報と連携して使うアプリです!
もちろん、正確な位置情報は他のユーザーに知られることはありません。
ただし、ある程度近くの人から表示されますので。
ご近所さんと交流ができるのは事実です!
ぎゃるるを利用する際は位置情報はオンにしておきましょう!
位置情報をオフにしたい場合
ぎゃるるでご近所ユーザーに表示されたくない場合。
位置情報はオフにしておきましょう。
①スマホ設定画面、アプリのぎゃるるを選択します。
②位置情報を選択し、「オフ」設定にしておきましょう。
出会い系ではないものの、実際にぎゃるるを使って出会っている人たちもいるようです。
おそらく隠語等を使って連絡先を交換しているのかもしれません。
メッセージ送信と削除方法
ぎゃるるチャットというコーナーで近くにいてオンライン中のユーザーをチェックしましょう。
基本的には男性の方が圧倒的に多いですね。
また、カワイイ女の子は人気なので、、倍率は非常に高いと思います。
チャットでは個人でトークができるので、距離が縮めやすいですね。
他にもタイムラインでコメントを残したり、LIKEをしてアピールする方法もありますが。
地道に絡んでいかないと難しい気がします。
メッセージ削除方法
チャット相手とのメッセージを削除したい場合の方法は2つパターンがあります。
「非表示にする」または「ブロックする」方法です。
①まず、チャット画面で相手を長押しします。
上記の選択画面が出ますので、削除方法を選びましょう。
ブロックはしないが、チャット画面から消したい場合は「非表示」を選択。
今後一切、関わりたくない場合は「ブロック」してしまいましょう!
ブロックされたらどうなるのか
ぎゃるるでは、先ほどご紹介したようにユーザーをブロックできる機能があります。
とくに、女の子はたくさんの男性からメッセージをもらっていますので・・
「ブロックするのが当たり前」の感覚ではないでしょうか。
ブロックをした場合、それ以降いっさいそのユーザーは表示されません。
また、ブロックされた場合、「あなたはこのユーザーにブロックされています」というメッセージがでます。
女の子にブロックされたら少し凹むかもしれませんが。
ぎゃるるでは問答無用でブロられる可能性も高いです。
あまり気にしないで、また違うユーザーを探しましょうw
退会方法
最後に、ぎゃるるの退会方法をご紹介しましょう。
多くのユーザーの疑問。
という質問です。
結論から言うと・・
ぎゃるるは退会できません!!笑
どの画面を探しても「退会」という画面には行きつくことはできませんでした。
普通、お問い合わせやヘルプの画面から退会できるものなんですけどね。
ですので、もしぎゃるるを辞めたいと思った場合は・・
以下のことを実践してください。
ぎゃるるの退会方法
①プロフィール写メ、自己紹介を全て削除
②身バレしそうな要素はすべて消しましょう
③アプリをスマホから削除(アンインストール)
完全な退会方法ではありませんが・・
いまのところ、この方法で辞めるしかないようですね!!
ぎゃるるは退会できないということなので、アカウントは基本的に残ります。
機種変更などをしても継続して引継ぎなどもできるので便利な部分もあるんですけどね。
新しいアカウントを作る場合は別のアップルID、グーグルIDのアプリストアからインストールしてください。
感想・まとめ
ぎゃるるアプリを使って感じたことは、とにかくユーザーが若い!!
タイムラインやチャットのノリも完全に若者です。
10代20代前半の男女が暇つぶしで絡むだけなら十分楽しめるでしょう!!
アラサーの僕なんかは入る余地のないようなアプリでした。
また、カワイイ女の子やイケメン男子はたくさんいるので。
目の保養にはいいかもしれません!
ファッションコーデや漫画などのコーナーもあるので、使いこなせばかなり楽しいでしょう。
地方ユーザーでも出会える?
このような無料のチャット系アプリの場合、とにかく利用者が多いことが特徴。
多くの人が暇つぶしで絡める相手を探しています。
また、割と全国区にユーザーがいますので、地方在住の人でもある程度使えるでしょう。
(地方のギャル、ヤンキー層のユーザーも多いと思います・・・)
ただし、成人した人が「真面目な出会い」を求めて使うようなアプリではありません。
特別に身分証明や年齢認証のない「ぎゃるる」では、実際にどんな人が使っているかわかりません。
男性の中にはヤリモクや援助交際を目的に使っている人もいるかもしれません。
女性の中にもパパ活、ボッタくりバー誘導、デリヘル業者などが潜んでいる可能性もあります。
あくまでも「実際には会わない」という割り切った使い方をお勧めします!!
※特に未成年の方は、安易にライン交換や待ち合わせをするのは大変危険です!
ネットやアプリでの出会いを探している場合は、18歳以上から年齢認証のあるアプリを使いましょう!
編集部!今おススメの使えるアプリ!!
累計ユーザーが14000万人を突破したYYCアプリ!!
「友達募集」から「即会える人募集」まで幅広いジャンルの掲示板があります。
男性も無料ポイントがついているので、お試しで利用するのもアリですね。
この記事を書いた人
裏庭タウン編集長:山口アツシ
2011年よりブロガーとして出会い系体験、婚活ライターとして活躍
得意ジャンルは出会い系アプリ、チャットアプリ、出会いのスポット体験談など
おススメアプリ:ハピメ、タップル誕生