この記事を書いた人
URANIWAライター:タマ子

こんにちは、URANIWA-TOWN編集部です!
今回はマッチングアプリでお昼からお酒を飲むデートについて特集したいと思います!
昨今の自粛ムードの中で、中々アプリでのデートができないといった人もいるでしょう。
そんな中、最近流行っているのが「昼飲み」です!
出会い系やマッチングアプリのデートでも「ランチの昼飲みアポ」を楽しんでいる人も増えているようですね!

\飲める相手をサクッと探せる!! /
マッチングアプリで昼飲みデートするメリット
今までマッチングアプリで出会う場合、多くの人が夜の時間に居酒屋やレストランでのデートを楽しんでいたと思います。
また、お昼の時間であればカフェやランチでの食事がメインではないでしょうか。
最初から昼飲みデートでアポをする人は少なかったと思います。
しかし、コロナ禍の時代からは多くの人が「お昼から飲む」という方法にシフトしている実態があります。
今までは夜しか営業していなかったお店も、最近はお昼から営業を始めるといったところも多いですからね。
そんな昼飲みデートですが、実は夜のデートよりもメリットがたくさんあります!
お昼から飲みなんて・・と思う方も多いかもしれませんが・・

①健全に解散できる
マッチングアプリの夜飲みのデートに誘われた場合、女性なら多少は警戒してしまう部分もあると思います。特に最近はヤリモクやお持ち帰りを狙った男性も多いので、終電が気になる時間のデートは少し不安もあると思います。
ただ、昼飲みデートの場合はそんな不安はかなり解消するのではないでしょうか。お昼から飲みデートをする場合、長くても夕方の時間には解散となる流れが多いです。
ランチからのデートは、終電やお持ち帰りなどを気にせずに健全に自宅に帰れる安心感があります。特に初回デートの場合は健全解散をすることが大事です!
夜に飲みに行くよりも、安心してデートできる昼飲みがおススメですね!
②カフェやランチより楽しめる
今まで、お昼の時間にデートをする場合はカフェやランチなどで食事をすることがメインになっていたと思います。
ただ、お昼の食事の場合は「お酒を飲める人」にとっては少し物足りなさを感じることもあるでしょう。
特に初対面の場合、少しお酒が入っていた方が緊張せずに色々な話ができるメリットもあります。お互いがお酒好きな場合は特に昼飲みデートの方がカフェなどの食事デートよりも楽しめるのではないでしょうか。
➂解散後も連絡がとれる
昼からのデートをする場合、夕方に解散することができますので夕飯の時間には帰宅ができます。
夜のデートでは解散した後遅い時間になってしまいますが、昼飲みの場合は自宅に帰った後も電話やラインをたっぷりとすることが可能です!
一日を有効的に使えるという意味でも昼からのアポは余裕をもって楽しめますね!
➂長い時間デートできる
昼飲みデートをする場合、多くの人は「休日」にアポを設定すると思います。
夜のデートの場合は仕事終わりや週末がメインになり、待ち合わせ時間が遅い場合は2時間程度しかデートできないケースが多いでしょう。しかし、昼から待ち合わせしてデートをする場合は時間を気にせずに長くお話しすることが可能です!
もし相手と意気投合すれば、夜まで一緒に過ごすこともできますよね。
逆に早めに帰りたいと思う相手であれば、夕方には解散もできるのでデートの選択肢も広がります!
このように、ランチから飲むデートには夜に飲むデートにはない多くのメリットがあると思います!
特に最近は「夜遊びは自粛」と言われる時代ですので、今後も「昼飲み」が流行する流れは続くのではないでしょうか。
ペアーズやティンダーで昼飲みアポをする方法
それでは、マッチングアプリで実践的に昼飲みデートを誘う方法をご紹介したいと思います!
多くの人はまだ「昼飲み」という習慣に慣れていない人も多いので、デートに誘う際は慎重にメッセージをする方が良いでしょう。急に「昼飲みしませんか?」と誘うのではなく、相手の意向や希望を考慮しながらメッセをするのがおススメです!
step
1ランチデートに誘う

まずはマッチングアプリでお昼のランチデートに誘う事から始めましょう!
お互いの休日などがわかっていれば、ランチに誘うのは割と簡単だと思います。特に初回デートの場合、女性は夜に誘われるよりも安心してお誘いに乗りやすいです。
step
2お酒は好きか質問する

昼飲みデートを誘う場合、とにかく相手がお酒好きではないと何も始まりません。お酒が飲めない人にとっては昼飲みデートに行くことが苦痛でしかありません・・
ペアーズなどの婚活アプリの場合はプロフィールに「お酒が飲めるかどうか」明記してある場合も多いですが、ティンダーには詳細のプロフィールが書いてない場合の方が多いです。
ランチデートに誘ったあとは、まず相手がお酒を飲める人かどうか尋ねてみてください!
step
3昼飲みを提案する

もし相手も「お酒が好き」という場合は、思い切って昼飲みデートを提案しましょう!
最近はランチから飲める居酒屋やレストランも増えていますので、同時にお店を紹介してあげるのも良いですね!
【都内】デートアポに使える!おススメ昼飲みスポット
それでは、実際にマッチングアプリで昼飲みデートに使えるお店やスポットをいくつかご紹介したいと思います!
最近は都内でも昼から飲める人気のデートエリアも増えていますので、観光気分も交えて楽しくデートできると思います!

①上野アメ横
ここ最近、都内で最も盛り上がっている昼飲みスポットが「上野」です!
今まで上野に足を運んでいなかった若者も「アメ横飲み」のブームで沢山の人が増えています。特にコロナ禍においては夜の自粛も伴い、「昼から飲める」というメリットで多くの人が来ているようです!
また多くの店が野外の露天席で飲めるため、密室を避ける感染予防としても人気のようです。
お酒好きな人であれば「アメ横で昼飲みデート」は嬉しいお誘いになると思います。
おススメのお店はココ!
◆大統領
参照:食べログ
アメ横エリアで有名な昼飲みできるお店の代表はこちらの大統領さん。今では観光客から若者、サラリーマン、年配の方まで連日にぎわう人気店です!もちろんデートにもお勧めの鉄板の1店
②赤羽
続いては、ここ数年「センベロ」エリアとして有名になった赤羽です!
センベロできる赤羽は、名前の通り「千円でベロベロい酔える」という意味のコストパフォーマンスが良いお店が揃っています。
多くのお店は昼間の時間から営業をしており、今ではのんべぇのオジサン以外にも若い女性にも人気のエリアです!
新宿や池袋からアクセスは抜群で、都心部から少し離れた穴場スポットとしてデートにも最適ですね。
おススメのお店はここ!
◆鐵一
参照:食べログ
赤羽のセンベロエリア「一番街」の角にある鉄板料理がメインの居酒屋です!
昼から飲めるこちらのお店も美味しい料理とお酒が楽しめる人気店です。赤羽には多くの昼飲み居酒屋がありますが、初心者や一元さんでも入りやすい雰囲気があり、デートにも向いています。
➂浅草ホッピー通り
続いてもここ数年で若者の人気飲みスポットとして流行している浅草「ホッピー通り」昔はのんべぇのオジサン達に愛されるスポットでしたが、今では学生や若い女性にも人気のエリア!
浅草の周辺には多くの観光スポットもあり、お散歩や買い物デートの合間に昼飲みをするのも良いですね!
おススメのお店はココ!
◆大勝
参照:食べログ
ホッピー通りでも老舗の人気店として代表されるのがこちらの「大勝」さんです。牛もつ、牛すじがおススメでまさに赤ちょうちんデートには最高のシチュエーション。浅草でデートをして、サクッと一杯といった昼飲みに最適のお店です!
マッチングアプリ!昼飲みデートの注意点
ここまでマッチングアプリにおける昼飲みデートをお勧めしてきましたが、最後にランチでお酒を飲む際の注意点をご紹介したいと思います!!
昼飲みの良い部分はたくさんありますが、昼飲みだからこそ気を付けなければいけないことも多いです!

①飲み過ぎに注意
お酒を飲めるデートとはいえ、あくまでも時間は「お昼」です。夜とは違い、酔っているだけで浮いてしまうような時間帯でもあります。特に昼間はお酒も回りやすいと思うので、飲み過ぎには注意してください!
帰りにフラフラになるほど酔ってしまうのは、昼間の時間は特に恥ずかしいです・・。
昼にお酒を飲むデートでは、普段よりも軽めに終わらせたり、ゆっくりとしたペースでスマートに飲むことが大切ですね!
②時間を決めることも大切
昼飲みのメリットは、早い時間から長時間一緒にデートできることもあります。ただし、初回デートではダラダラと長い時間を過ごすのも注意が必要です。
お互いに意気投合し、もっと一緒にいたいと感じる場合を除いては「終わりの時間」を決めておくことが大切です。
マッチングアプリで初対面の場合は特に長時間のデートはお互いに疲れてしまいます。話す会話や内容も長すぎると無くなってしまうので、最初は短めの設定で会うことも重要です!!
以上、今回はペアーズやティンダーなどの「マッチングアプリ昼飲みアポ」について特集しました!

今回ご紹介したように、お昼から会うメリットを十分に活かしてお互いが楽しめるデートをしてみましょう!
豊富な出会い掲示板で会える
評価